日常からかけ離れた船の上での長期生活。いつか訪れたいと思っていたあの国への旅。
非日常な毎日をこの手にしたいけれど、自分で旅行プランを決められなくて、結局はその夢をあきらめるか、忘れてしまっている方も多いでしょう。
コロナ禍において、何事も我慢しなければならないのか?と思いきや、ジャパングレイスのピースボートは元気にクルーズ募集を行っていました。
1983年の設立の老舗。
ピースボートの実績では、これまでに延べ8万人が参加、 60周以上の地球一周をしている会社です。2022年以降は2隻で実施しています。
世界一周したいと願う人々の夢を叶えてきたボートです。ピースボートならではのノウハウも長年の実績で豊富なので、安心できるのが最大の売りではないでしょうか。
また、そもそもピースボートで世界一周するメリットって何でしょうか?まだ見ぬ国に行くのに、飛行機じゃダメなのでしょうか?そこら辺を調べてみました。
旅行には荷物がつきもの。重たい荷物の持ち運びや、慣れない交通機関を使ったり、目的にたどり着くまでの手間のかかること。。。また時間を無駄にしていしまう場合もあります。
船舶なら、着の身着のままで船内を悠々自適に散歩できます。朝日に、夕日に、海に、空に、自分は身軽で楽しめるという、ぜいたくな時間を過ごせます。
世界を回る船の中、日本語が通じないという不便もありません。普通の海外旅行なら少なからず言葉の壁がありますが、船舶では船舶スタッフの方がついていますし、とにかく、言葉を気にせず楽しめます。
些細な悩みなんて吹っ飛んでしまうほど、船の上から見る景色は言葉に表せません。
ちっぽけな自分、広い世界を見ると、心や気持ちが変わってくるでしょう。
・季節によって航路が変わります。最適な季節に各国をめぐることができるのでメリットがたくさんです。
・お得な早得割引キャンペーンを実施しています。最大48%OFFを行っています。
エコノミーなら200万台から、スイートは700万台となっています。
●最少催行人員:600名●船中泊●日本人添乗員が同行します●医師、看護師が乗船します●食事回数:[2023年4月出発]朝106、昼106、夕106 [2023年8月出発]朝104、昼104、夕104 [2023年12月出発]朝106、昼106、夕106 ●ご自宅から集合・解散地等発着港までの交通費は含みません●お申込みの際は詳しい旅行条件書をお渡ししますので、内容をご確認のうえお申込みください●使用客船:パシフィック・ワールド号(総トン数:77,441トン/全長:261.3メートル/乗客定員:2,419名/運航会社:シーホークコーポレーションリミテッド)
船舶前に乗車する際、PCR検査実施、医師看護師乗船。10日ことにPCR検査。ソーシャルディスタンス。乗員の割合を65%まで落として運行。などの取り組みを徹底しています。
わからないことが多い方は無料の相談会で詳しく説明を受けられます。資料を請求することも可能ですので試してみてはいかがでしょうか?