自分磨きのためには時間を惜しまない!勉強から子育てのアイデアと大好きな美容に関するネタ、生活全般について集めたあれこれを気の向くままに綴っています。

美味しくてリピ!野菜をMOTTO|簡単に贅沢な野菜スープが想像以上だった件

手軽に栄養たっぷりな野菜スープを楽しむなら「野菜をMOTTO」

pr 最近、「野菜をMOTTO」って名前を耳にすることが増えてきたんですけど、皆さんも聞いたことありますよね?特に2023年になってから首都圏での認知がさらに広がって、代官山の蔦屋書店でもPRされるとか!普段忙しくて栄養バランスに気を使いたいのに時間がない…なんていう私たちにはぴったりな「タイパ」アイテムなんです。

しかもこのスープ、自宅で1分だけレンジにかけるだけでOKなんですよ。カップのまま食べられるから洗い物もゼロ!今や楽天グルメ大賞も受賞して、ちょっとしたギフトにもぴったりなんです。


国産野菜の贅沢感をたっぷり!「食べるスープ」

「野菜をMOTTO」の一番の魅力は、なんといってもこだわり抜かれた国産野菜をたっぷり使っていること。たくさんの種類があって、例えば人気の「ミネストローネ」「クラムチャウダー」「ボルシチ」など、どれも食べ応えがあって、ただ「飲む」スープじゃなくて「食べるスープ」って感じなんです。お値段は1個450円と少し贅沢ですが、毎日のご褒美としては最高ですよね。

さらに、保存料や化学調味料も使ってないから、体にも優しい!低カロリー(166kcal以下)なのも嬉しいポイント。仕事終わりにホッと一息つきたい時や、子どもが寝た後にリラックスタイムとして楽しむのにもぴったりなんですよ。


どこでも買えるわけじゃない!特別感がたまらない「野菜をMOTTO」

実は、「野菜をMOTTO」ってスーパーマーケットでは手に入らないんです。日本橋三越や静岡の店舗など限られた直営店だけの販売なので、手に入れた時の特別感もひとしお!しかもオンラインでの購入もできるので、ギフトとしても人気。特に、出産内祝いや結婚内祝い、母の日やお歳暮なんかにも喜ばれています。

私も遠方に住む母にプレゼントしたことがあるんですけど、「こんな贅沢なスープ、なかなか手に入らないから嬉しい!」って喜んでくれて、本当におすすめです。


2023年からはラジオでもおなじみの「野菜をMOTTO」

実は、「野菜をMOTTO」って今年からラジオ番組もスタートしているんです。interfmやfm tokyoで流れているので、耳にする機会が増えるかもしれませんね。「野菜をMOTTO」のスープがどんな風に作られているのか、どんな想いが込められているのかも紹介されるので、さらにファンになりそう!


まとめ:美味しくて罪悪感ゼロ、リピ確定の「野菜をMOTTO」

忙しい私たちにとって、「野菜をMOTTO」は本当に頼もしい存在。手軽に栄養たっぷりの国産野菜スープを楽しめるうえ、低カロリーで健康的。自宅用にはもちろん、ちょっと特別なギフトとしても選ばれているのも納得です。今年の流行りの「タイパ」商品としても話題なので、ぜひチェックしてみてくださいね。