自分磨きのためには時間を惜しまない!勉強から子育てのアイデアと大好きな美容に関するネタ、生活全般について集めたあれこれを気の向くままに綴っています。

オンラインでバイリンガルを目指す英会話GO Schoolとは?

インターナショナルスクールは高い!金額で諦めないための賢いオンライン英会話スクール!



インターナショナルスクールって本当に限られた家庭の子供しか通わせられないですよね。けれど、学校の英会話授業だけでは永遠にネイティブ並みの英語力はつきません。英会話スクールに通うにしても、今の時代、コスパ面と利便性を兼ね備えた「オンラインのみでバイリンガルを目指せる英会話レッスン」がありますよ。将来の子供に、世界で生きていく力をつけてあげるきっきけは親の情報力。ほんの少しの知識と子供の背中をそっと押してあげることです。

GO Schoolとは?

GO Schoolはどうやってできたのか?その背景は、日本初の文科省認可オンライン大学のBBT大学とアオバグループのインターナショナルスクール運営を行う企業が、インターナショナルスクールに通わなくても、オンラインでリーズナブルに英会話を学ぶためには?と開始したのがこちらのサービス。インターナショナルスクール経営のノウハウが、生きた英語を実際に使えるレベルに仕上げることを目標に、展開しています。幼児から中学生までのお子様のためのバイリンガル教育をオンラインで提供しています。

英語が必要な仕事はますます需要が高まる

これからの国際人を育てるためには日本語だけではなかなか幅広い職種につく道が開けなくなるかもしれません。グローバル化は親世代が思うよりも早く訪れ、できる子とできない子の差は開く一方です。例えば、英語を使用するアジア地域の子供たちは小学6年生で「英検2級程度」、中学生で「英検準1級」高校卒業で「英検1級程度」の英語力を持っています。日本ではどうでしょうか?

英検1級となると、ほとんど上位の大学のみ取得程度で、グローバル人材の割合の低さは深刻です。

語学力不足で日本人の国際社会での活躍が叶わないのなんてことは、勿体ないと感じます。

親ができることは?受験?英会話?

受験熱の高い都市部では特にみられる傾向として「小4」くらいから英会話スクールをやめてしまう選択です。中学受験では必要のない英語と思いきや、実は3教科受験校が年々増えつつあります。2014年には15校だった英語受験可能校は、2021年は143校まで増加しています。

社会や理科の知識を詰め込む受験タイプももちろんよいのですが、もしお子様に英語受験させたいなら、GO Schoolのオンライン英会話であらかじめ英語好きの地盤は作っておいて損はありません。

バイリンガルになるには2000時間?

バイリンガルになって、地球を舞台に活躍するにはおよそ2000時間の壁を突破することが目標と言われています。週あたり7から15時間です。それでも3から4年かけての話。

ですので、毎週ちょこっと英会話の学習しているだけじゃ、おそらくバイリンガルにはなれません。もっともっと時間が必要です。オンライン英会話なら、スキマ時間をうまく利用できるので他の習い事と併用できるし、英語に特化したコンテンツ、学習システムが全部そろっていて効率が良いです。

GO Schoolの特徴は?

先生は全員有資格者。

教えてくれる先生は全員有資格者です。マンツーマン指導x担任制なので、一人一人にあった最適な指導ができるし、習熟度もチェックしてくれるので安心です。

インターナショナルスクールのノウハウが詰まったオリジナル教材

使う教材は、インターナショナルスクールが採用する、オンライン教育に適したインタラクティブ教材です。

年齢に対応したコンテンツ、授業外でも学べる仕組み

オンラインコンテンツ、読み放題、見放題、授業料に含まれるのでたっぷり英語が学習できます。

サポートが手厚い

学習報告レポート×担任との面談×日本人のバイリンガル教育専任アドバイザーで、生徒と保護者のサポートが充実しています。

コースは?

<1>中学英語受験向けの「GO バイリンガル」

幼児や低学年には視覚的に楽しめる教材
小学生高学年には地球問題にも触れていきます

英語初心者や初級〜中級者のかたはこちらです。中学英語受験、インター転入検討者など。プリスクール年長・卒業後に日本語環境で学校教育を受けている方向けにおすすめです。

<2>帰国子女向け「GO インターナショナル」

英語量が多いのでネイティブと同等に学べます

帰国子女、インターナショナル通学者、留学・海外進学を目指す英語上級者向けです。 English/Math/ Scienceを学年レベルで学ぶシステムです。

料金は?

入学金:9,900円(税込)

おすすめは週3コース:¥33,660

学習に必要なテキスト、オンラインライブラリー、学習プラットフォーム費用等、すべて含まれます。

まとめ

国際人としてだけでなく、日本企業に就職するにしても、海外との取引は切っても切れません。その場面でネイティブ並みに英語ができたなら。。。?単純に役に立つだけでなく収入面でも格差が出てきます。将来の夢を実現させる手助けに、今からネイティブ英会話を意識した取り組みは、お子様にとって非常に大きな投資となるでしょう。